時差Biz 参加申し込み
①時差Biz参加される企業・団体・自治体等についてご記入お願いします
1.お申し込みと同時に貴社名・業界名が「
参加企業一覧
」に公開されます。
2.「PR」マークが付いた情報は「
参加企業の取組PR
」として公開することが可能です。
1.区分
必須
PR
企業・団体・自治体等の種別
企業
団体
自治体
2.企業・団体・自治体等の名称
必須
PR
※(株)(有)などは使わず、正式にご記入ください
フリガナ
必須
※貴社名のみご記入ください。カブシキガイシャ、ユウゲンガイシャなどは不要です ※全角カナで入力してください
3.業種
※下記よりお選びください
必須
PR
選択してください
農業,林業
漁業
鉱業,採石業,砂利採取業
建設業
製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
情報通信業
運輸業,郵便業
卸売業,小売業
金融業,保険業
不動産業,物品賃貸業
学術研究,専門・技術サービス業
宿泊業,飲食サービス業
生活関連サービス業,娯楽業
教育,学習支援業
医療,福祉
複合サービス事業
サービス業(他に分類されないもの)
公務(他に分類されるものを除く)
分類不能の産業
4.従業員数
※下記よりお選びください
必須
PR
選択してください
100人未満
100人~300人未満
300人~500人未満
500人~1,000人未満
1,000人~3,000人未満
3,000人~5,000人未満
5,000人以上
5.ホームページURL
PR
※URLをご入力いただくと
参加企業一覧
の貴社名から自動的にリンクがはられます
6.所在地
必須
PR
郵便番号
-
都道府県
※東京都以外の方はこのフォームからお申込できません。「
お問合せ
」から事務局までご連絡ください。
選択してください
東京都
市区町村
番地
ビル名/階数
最寄駅
※代表的な路線と駅をそれぞれ1つご記入ください
路線を選択してください
JR山手線
JR埼京線
JR東海道線
JR横浜線
JR中央線・総武線(各駅)
JR京葉線
JR南武線
JR中央線(快速)
JR東北線・高崎線
JR武蔵野線
JR京浜東北線
JR常磐線
JR青梅線
JR横須賀線・総武快速
JR五日市線
JR八高線
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)
東武亀戸線
東武大師線
東武東上線
西武池袋線
西武有楽町線
西武豊島線
西武新宿線
西武西武園線
西武国分寺線
西武拝島線
西武多摩湖線
西武多摩川線
京成本線
京成押上線
京成金町線
京王線
京王高尾線
京王相模原線
京王競馬場線
京王動物園線
京王井の頭線
小田急小田原線
小田急多摩線
東急東横線
東急目黒線
東急田園都市線
東急大井町線
東急池上線
東急多摩川線
東急世田谷線
京急本線
京急空港線
東京メトロ銀座線
東京メトロ丸ノ内線
東京メトロ日比谷線
東京メトロ東西線
東京メトロ千代田線
東京メトロ有楽町線
東京メトロ半蔵門線
東京メトロ南北線
東京メトロ副都心線
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
東京臨海高速鉄道りんかい線
多摩モノレール
ゆりかもめ臨海線
東京モノレール
都営浅草線
都営三田線
都営新宿線
都営大江戸線
日暮里・舎人ライナー
北総鉄道
その他
線
駅
線
7.ご担当者名
必須
ご担当者名(フリガナ)
8.所属部署
必須
9.役職
10.電話番号
必須
11.FAX番号
12.メールアドレス
必須
※登録情報を随時更新可能なマイページへのログイン時に使用します。
13.パスワード
必須
※登録情報を随時更新可能なマイページへのログイン時に使用します。
14.メールマガジン
メールマガジンを受け取る
②時差Bizの取組についてお伺いいたします
1.参加にあたり、時差Bizをサポートいただける具体的な取組内容をお教えください(複数回答可)
必須
PR
※東京都では、東京2020大会期間中の交通混雑緩和も見据え、時差Biz、テレワーク、交通量の抑制や分散に向けたTDM(交通需要マネジメント)などの取組を「
スムーズビズ
」として一体的に推進しています。
時差出勤
テレワーク
フレックス
時短勤務
インターバル制度
普及啓発(スムーズビズ)関連
その他※具体的な内容をご記入ください。また、取組全体に関するPRがあれば併せてご記入ください。(300字以内)
1-1.時差出勤の実施方法についてお教えください。
必須
早め出勤(8時以前)
遅めの出勤 (9時以降)
状況にあわせてどちらも実施
1-2.テレワークの実施方法についてお教えください。(複数回答可)
必須
在宅勤務
モバイルワーク
サテライトオフィス勤務
2-1.「
参加企業の取組PR
」に掲載を希望しない場合は下記にチェックをお願いします
※チェックせずにお申込いただくと「PR」マークが付いた情報が「
参加企業一覧
」内の「参加企業の取組PR」に公開されます。
掲載を希望しない
※入力された情報は、6月上旬以降の原則毎週金曜日〆->翌月曜日(祝日の場合は翌営業日)に公開いたします。
※入力された情報の修正や、お申し込み後に改めて公開いただくことも可能です。希望される場合は、時差Biz運営事務局(03-6824-2764 または、jisa-biz@field.asia)までご連絡ください。
2-2.「
新規登録企業ページ
」に紹介を希望しない場合は下記にチェックをお願いします
※チェックせずにお申込いただくと「
新規登録企業ページ
」に公開されます。
紹介を希望しない
3. 「参加企業の取組PR」に写真を一点掲載することが可能です。貴社のロゴや社屋、製品のイメージなどを1点アップロードしてください。掲載不要の場合は「no image」と表示されます。
※画像は、jpg・png・gif等の形式に対応しています。
4.ロゴマーク(スムーズビズ/時差Biz)を活用いただける場合、その用途を教えてください(複数回答可)
※スムーズビズロゴマークのダウンロードは
こちら
※時差Bizロゴマークのダウンロードは
こちら
ホームページへ掲載
名刺への印刷
企業パンフレットへの印刷
採用活動資料への掲載
SNSへの投稿
社内での普及啓発(スムーズビズ)に関する企業活動(キャンペーン資料やポスターの掲出等)
その他※具体的な内容をご記入ください(300字以内)
5.時差Bizの導入を検討している事業所について、あてはまるものを教えてください。
必須
①でお答えいただいた事業所のみ
①でお答えいただいた事業所とその他の事業所
①でお答えいただいた事業所以外の事業所
5-1.時差Bizを実施する際に参加すると想定している人数を教えてください
必須
5-1.時差Bizを実施する際に参加すると想定している人数を教えてください
必須
約
人
5-2.(お申込み住所以外)他の事業所等でも同時に実施される場合は、住所及び最寄駅(1駅)と参加すると想定している人数を教えてください
必須
※東京都内の事業所等で、主要な最寄駅1駅ご記入ください
5-1.時差Bizの実施を検討している事業所等について、住所及び最寄駅(1駅)と参加すると想定している人数を教えてください
必須
※東京都内の事業所等で、主要な最寄駅1駅ご記入ください
郵便番号
市区町村
番地
最寄駅
取組人数
1
-
約
人
2
-
約
人
3
-
約
人
4
-
約
人
5
-
約
人
6
-
約
人
7
-
約
人
8
-
約
人
9
-
約
人
10
-
約
人